フロントガラスに ☆ ヒビ!!!
先日、
まろっち夫と二人で高速道路を車で走行中、
小石がバチン!と飛んできました。
気づくと、助手席のフロントガラスに小さな傷が!
どうやら、あたった部分が欠けてしまったようです(涙)
初めは、小さな傷だったのですが、
気づくとヒビが、ビビビ!!
と横に伸びて広がってしまいました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

ありゃりゃ! こりゃ大変!
てなワケで、どこかで修理を頼まなきゃ~!
調べてみると、これが又高いんです。
お店は何軒かありましたが、
交換だと、$400~$500くらい掛かるみたい
少しのヒビでも、交換となったら全部です。
結構フロントガラスって大きいから、高額ですね…。
まろっち夫が、免責とか使えるのかな?と調べると
お!使えるみたい
しかも、こちらの支払いは$50 で済むようです☆
とりあえず、保険会社を通して、
Safelite Auto glass に予約
2日後に、交換できました~。めでたしめでたし!
ちなみに、フロントガラスは英語で windshield と言います。
なるほど~(๑•̀ㅁ•́๑)✧

お散歩中に出会った野うさぎちゃん

あまり近づくと驚いてしまうので、遠巻きにパシャ!
芝生を、美味しそうに食べていました♪



ポチっと押していただけるとうれしいです

↓↓


にほんブログ村
スポンサーサイト
<<今日のシャチさん ☆ シャンプー日和 | ホーム | アペタイザーで ☆ 休日のランチ>>
コメント
No title
うずちゃん
うずちゃん、ゃっほ♪
旦那さんも、同じ目にあってたのね
粉々って…。 想像するだけで恐ろしいーー。
今ままで、日本でも長いこと運転していたけれど、
いやー!これは、ないない!!と現実逃避しちゃったわ(笑)
>合わせガラスじゃなかったんで粉々になって焦ったらしい
確かに、ヒビは入っているのに、触っても凸凹が無かった。
合わせガラスだったからなのね。納得☆
おう!アメリカ旅行記(≧▽≦)
ウサギさん可愛いね
ワシントン州に住んでいたときにも、こんなナメクジいた~!!
めっちゃビッグサイズなんだよね。一瞬ヒルかとおもったww
旦那さんも、同じ目にあってたのね
粉々って…。 想像するだけで恐ろしいーー。
今ままで、日本でも長いこと運転していたけれど、
いやー!これは、ないない!!と現実逃避しちゃったわ(笑)
>合わせガラスじゃなかったんで粉々になって焦ったらしい
確かに、ヒビは入っているのに、触っても凸凹が無かった。
合わせガラスだったからなのね。納得☆
おう!アメリカ旅行記(≧▽≦)
ウサギさん可愛いね
ワシントン州に住んでいたときにも、こんなナメクジいた~!!
めっちゃビッグサイズなんだよね。一瞬ヒルかとおもったww
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
ま、まじ????
あぶねーーー ケガ無くて良かったね
昔 うずの旦那ちゃんも高速走ってて 前の車の跳ねた小石があたって
ドエライ目に遭ったらしい しかも夜中。。。 昔だから合わせガラスじゃなかったんで粉々になって焦ったらしい インターに停めてガラス屋さん呼んで、夜中でも交換に来てくれたんだって
怖いよねー
のうさぎ〜〜 しかもピーラビ系 こっちじゃ居ないよ〜〜
あ、義妹ちゃん カナダに近い方
田舎で駐車場に鹿や野うさぎ 見かけたよ
むかーーしの記事がみつかった〜w
http://uzuhime.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_e3a6_1.html